基本情報

#施工管理 #土木工 #配管工 #仙台市

当社は、仙台市水道局発注の工事をメインに、社会インフラの中でも生活に不可欠な「水」にかかわる工事を手がけています。建物内の水道管ではなく、地中に埋まっている水道本管を扱い、緊急性の高い修繕や災害復旧等にも対応できる、数少ない会社です。平均年齢44歳と、この業種では比較的若めで、熟練者と若い世代が同じ目的に向かって仕事をしています。64年間の企業活動の中で受け継いできた技術と信頼を守りながら、当たり前の生活の一端を担っていきます。

代表メッセージ

それぞれのやりがいを
見つけられる仕事

「いつ起こるか分からない水道管の修繕対応にも、”お客様が困っているのだから、何とかするのが当社の役目”と捉え、できる限り迅速に対応してきました。2011年の東日本大震災の際も、復旧作業に即座に対応し、一人ひとりが使命感を持って力を尽くしました。また、近年ではより長く働ける体制や制度の構築にも取り組んでいます。日常生活を支える誇り、人との繋がり、現場で頼りにされる喜び…。ぜひ、当社であなたのやりがいを見つけてください。

代表取締役
渡辺 啓一郎

数字で見る

創業年数

令和7年現在
64

有給取得

平均日数
14.2

入社後3年間での
平均資格取得数

9/人

賞与


/6.85ヶ月分

平均勤続年数

令和6年現在
168ヶ月

官民受注割合

官公庁
98

先輩社員紹介

湯田 真白さん

出身学校:仙台市立仙台高校
仕事内容:配管・土木作業
勤続年数:4年

風通しが良く、助け合える職場

水道管工事を通じて人々の生活を支える仕事に魅力を感じて入社しました。急な漏水対応など大変な面もありますが、自分たちが駆けつけて水が出るようになると、直接感謝の言葉をいただけるため、やりがいがあります。過去の苦労も笑い話にできるほど明るい職場で、困ったときは仲間同士で助け合えるため安心して働けます。20代が7人いるのも心強いです。今後は資格取得に挑戦し、大口径の水道管工事なども担えるよう成長したいと考えています。

1日の流れ

8:00

準備•移動•規制

現場に持っていく用具の積み込み、移動。現場周囲の規制、誘導。

10:00

掘削

配管施工箇所の掘削。先輩方の手元の手伝いをする。

12:00

昼休憩

13:00

配管

漏水箇所の修繕や取り替えを行う。

14:00

埋め戻し

掘削箇所を埋める。

16:00

規制解除・撤収

規制を撤収し、会社に戻り、用具を片付ける。

17:00

退社

日報を記入して、退社する。

事業者情報

社名

渡辺建設工業株式会社

所在地

〒989-3212 宮城県仙台市青葉区芋沢字鳥屋場前57

TEL

022-302-7315

設立年月

1961年1月

従業員数

47名

求人情報

募集職種

配管・土木作業員 / 施工管理技士(現場監督)

勤務地

宮城県仙台市

応募資格

普通自動車免許(AT可、入社後MT取得)

企業一覧

#製造職 #総合職 #仙台市

#施工管理 #土木工 #配管工 #仙台市

#電気設備工事 #施工管理 #岩沼市

#施工管理 #仙台市

#施工管理 #仙台市