基本情報

#電気通信技術職 #土木工 #仙台市
人々の暮らしに欠かせない携帯電話やインターネット。その通話やネットワークを支える電気通信工事や携帯電話基地局の建設を手掛けているのが、私たち宮城機械株式会社です。
日々進化する技術に対応しながら、仲間と力を合わせて大規模な基地局を完成させる達成感は、何にも代えがたいものです。また、自分が携わった工事が人々の快適な生活を支え、豊かで便利な社会の実現に貢献していることを日々実感できる、やりがいのある仕事です。

3つの魅力

将来性ある通信インフラ分野

電気通信工事は、5Gのような次世代通信網の技術革新が進めば 進むほど、新たな設備や更新工事が必要になるため、安定して需 要が見込める業界です。災害時にはいち早く復旧にあたり、地域 の皆さまの暮らしを支えます。

技術向上・資格取得をサポート

外部研修や資格取得にかかる費用は、会社が全額負担します。 未経験で入社した社員も、基礎的な技術の習得からスタートし、 将来的にはプロジェクト全体を管理する立場へと成長できるよう、 サポート体制を整えています。

安全施工の徹底

高所作業など危険を伴う工事もあるため、「安全はすべてに優先」 という行動方針を徹底しています。その結果、5年以上無事故・ 無災害の記録を更新中。また、VRを活用したシミュレーション研 修などを通じ、日々安全対策に取り組んでいます。

先輩社員紹介

R.Kさん

仕事内容:通信部 工事主任
勤続年数:18年

明るい現場作りを心がける

主に電気通信工事の現場管理や工程管理を行っています。具 体的には、マンションの屋上や携帯基地局の鉄塔にアンテナを設置する工事が主な業務です。協力会社や専門職の職人さんたちとチームを組み、協力しながら進めます。建設現場と聞くと、厳しい雰囲気を想像するかもしれませんが、今は違います。各自が力を発揮し、スムーズに作業を進めるには、明るい現場作りが重要です。現場が良い雰囲気になるように、積極的なコミュニケーションを心がけています。

T.Aさん

仕事内容:通信部 工事責任者
勤続年数:11年

男性で初めて育児休暇を取得

通信インフラに関わる仕事は、人々の役に立てると考え入社しました。工事には多様な知識や技術が求められるため、自分の身につけた知識を活かして働けることにやりがいを感じています。子どもが生まれた際には、2週間の育児休暇を取得しました。男性の育児休暇は前例がありませんでしたが、上司に相談すると 快く承諾してくれました。プライベートも充実できる、働きやすい職場だと実感しています。

事業者情報

社名

宮城機械株式会社

所在地

〒981-3326
宮城県富谷市明石下折元12番5

TEL

022-348-5052

設立日

1966年2月

従業員数

21名

事業所数

2(本社及び工事センター)

求人情報

募集職種

(1)携帯電話基地局通信技術者 (2)一般土木技術者

勤務地

宮城県富谷市

応募資格

18歳以上(高卒以上)、普通自動車免許

企業一覧

#電気通信技術職 #土木工 #仙台市

#自動車小売業 #営業職 #仙台市

#調理 #接客 #店舗責任者 #仙台市 #多賀城市

#警備職 #仙台市 #女川町

#建設業 #施工管理 #とび職 #仙台市

#コールセンタースタッフ #事務職 #仙台市